動物業登録のQ&A

動物(ペット)業の登録申請についてのよくある質問を掲載します。

動物業についての質問

どんな営業について動物取扱業登録を受ける必要がありますか?

次のような営業を行う場合、福岡県の動物取扱業登録を受けなければなりません。

  • 販売…ペットの小売・卸売り、そのための繁殖や輸出入(その取次ぎ・代理を含む)
  • 保管…ペットホテル、ペットシッター等、保管を目的にペットを預かる
  • 貸出し…愛玩、撮影、繁殖等の目的でペットを貸し出す
  • 訓練…ペットを預かり訓練を行う(出張も含む)
  • 展示…動物園、水族館、アニマルセラピー等、動物を見せたり、ふれあいを提供する
  • 競りあっせん…ペットオークション等、ペット売買のあっせんを行う
  • 譲受飼養…老犬ホーム等、ペットを譲り受けて飼養する

 

どんな動物を取扱う場合、第一種動物取扱業の登録が必要ですか?

次の種類の動物を取扱う場合に限り、第一種動物取扱業の登録が必要です。

  • 哺乳類
  • 鳥類
  • 爬虫類

 

畜産農業等の目的である場合も第一種動物取扱業の登録が必要ですか?

畜産農業、試験研究用、生物学的製剤の製造などのために飼養・保管する場合、第一種動物取扱業の登録は不要です(畜舎の許可が必要な場合があります)。

 

特定動物を取扱う場合、第一種動物取扱業の登録が必要ですか?

次のような特定動物(人の生命、身体、財産に害を加えるおそれがある動物)を取扱う場合、 動物業の登録ではなく特定動物飼養・保管の知事許可が必要です(動物の種類ごとに許可が必要)。

  • 哺乳網…ニホンザル、オランウータン、ツキノワグマ、ライオン、ゾウ、サイ、キリン、カバ等
  • 鳥網…ヒクイドリ、イヌワシ、コンドル等
  • 爬虫網…ワニガメ、ドクトカゲ、インドニシキヘビ、メガネカイマン、ヨウスコウワニ等

 

特定外来生物を取扱う場合、第一種動物取扱業の登録が必要ですか?

次のような特定外来生物の飼養・保管には、動物業の登録ではなく環境省への許可が必要です。

  • 特定外来生物…タイワンザル、カニクイザル、アカゲザル、カミツキガメ、タイワンハブ等

 

第一種動物取扱業に登録の更新は必要ですか?

5年毎の登録の更新が必要です。

回答

 

動物取扱業の申請書類 ・ 動物取扱業の登録要件